JavaScript

link_toにremote: trueをつけて非同期通信

ツイッターのいいねみたいな機能をつけたくて、非同期通信を実装しようとして迷走しました。 初めはカリキュラムに出てきたAction cableを使ったのですが、出来上がってから欠陥に気づきました。ググったら「正解」的なやり方が出てきて、早く調べればよかっ…

ページが読み込まれたときにJSを発火させるには

JavaScriptを使うときはページが読み込まれたときに発火させることが多いのですが、どうやらいろいろな書き方がありそうだったので調べてみました。 DOMについて まずは基本。「ページが読み込まれる」とはどういうことなのか。この時点で完全に理解できてい…

環境変数の設定!Railsアプリで使用

環境変数の設定の仕方やRailsアプリでの使い方です。 環境変数とは 簡単に言えばOSに保存しておく変数、ということでいいと思います。環境変数に値を設定すると、シェルが簡単にその値にアクセスすることができます。 環境変数を設定するメリット 秘密鍵やパ…

TurbolinksのせいでJSが発火しない問題

アプリ製作中にJavaScriptがうまく発火しなくて、うんうん唸りながら調べたところ、Turbolinksというやつが問題でした。 Turbolinksとは 簡単にいうと、リンクを押した時に読み込みをせずに素早く次のページを表示してくれるツールです。Rails6では標準で導…

JavaScriptで複数の要素を取得!getElementsByClassName()とquerySelectorAll()の違い

JavaScriptで同じクラス名の要素をまとめて取ってくる方法としてgetElementsByClassName()とquerySelectorAll()がありますが、どういう違いがあるのか気になって調べてみたのでまとめておきます。 どちらも複数の要素を取得する これらのメソッドはそれぞれ…

JavaScriptにおける関数の作り方まとめ

JavaScriptの関数の作り方が、いろいろ用語が出てきてややこしかったのでまとめてみました。 関数の作り方自体は2パターンです。 関数宣言 関数式 それぞれについて説明する中で、「〜関数」って言う言葉がやたら出てくるのがややこしい原因ですね。 関数宣…